「スクーリングなし通信制大学ガイド」は下記のような大学をお探しの方に参考になる情報を発信しています。
- 一切通学なし?
- 卒業しやすい?
このサイトでは働きながら大学で学びたい社会人や育児中の主婦のために、おすすめのスクーリングなし通信制大学をご紹介します。
通信制大学で通学する必要があるのは2つ「スクーリング」「科目試験」。
*スクーリング:通学して対面で授業を受けること
*科目試験:高校の期末試験・定期試験と同じ
スクーリングや科目試験をインターネットを使って自宅でおこなえるのか、また、卒業しやすい通信制大学なのか、という視点で通信制大学を徹底調査しています。
「スクーリングなし=対面授業なし」スクーリング単位をオンラインで取得できることを意味しています。
*コロナ禍でスクーリングなしで卒業できる通信制大学が増えました。最新情報は大学パンフレットをご確認くださいませ。
スクーリングなしで卒業できる通信制大学★一括資料請求しよう!
一切通学なし(スクーリングなし)完全オンラインで卒業しやすい通信制大学
一切通学なしで卒業できる通信制大学を調べました。
通学しないメリット
- 時間の節約(通学の手間を省ける)
- 交通費・宿泊費の節約(スクーリング会場までの交通費を節約できる)
私のようなひきこもり主婦は通学して授業を受けること自体が敷居が高いことなので通学がないのは精神的に助かります。
普段は仕事をしている会社員の方は、多忙の中でスクーリングに参加するのは大変ですよね。そこで、自宅学習だけですべて完結して大学を卒業できたら最高だと思いませんか?
また、スクーリング会場や試験会場までの交通費がかからないのは助かります。特に地方在住の方が東京にある大学キャンパスで行われるスクーリングに参加するとなると宿泊費はけっこうな金額になりますから節約できるのはうれしい!
オンライン授業にも2種類ある
オンライン授業にも2種類あります。
- ライブ配信(双方向での交流ができる)
- オンデマンド型(動画を好きな時間に視聴する)
ライブ配信のメリットは画面越しに先生とやり取りができること。デメリットは●月●日●時~●時まで。時間が決まっているので、その時間を空けておかなければならないこと。忙しいとなかなか難しかったりしませんか?
オンデマンド型のメリットは動画を好きな時間に視聴できること、スキマ時間を活用することもできるので社会人向き。デメリットは動画を観るだけなので先生とディスカッションしたい方には物足りないものがあります。
通信制大学によって「ライブ配信」か「オンデマンド型」違ってきます。また、両方を取り入れているところもあります。
おすすめ通信制大学
下記は『スクーリング一切なし』『科目試験もネット』というネット環境が一番充実した通信制大学になります。
ただし、資格取得を目指す場合は通学の必要がでてくることもありますので詳細は大学の資料を確認してください。
大満足 | 普通 | 不満 |
大学名 | ネット試験 | 通学なし | 卒業率が高い | おすすめ理由 |
---|---|---|---|---|
サイバー大学 おすすめ! | 一切通学不要&卒業率が高い | |||
産業能率大学 | 3年次編入の場合は通学なしで卒業可能。卒業しやすい! | |||
八洲学園大学 | 非公開 | 通学なしで卒業と国家資格を目指せる | ||
近畿大学 | 非公開 | 一切通学なしで卒業に必要な単位を取得できる*但し卒業ゼミナール(2泊3日)は必修 | ||
近畿短期大学 高卒の方におすすめ | 非公開 | 一切通学なしで卒業に必要な単位を取得できる*卒業ゼミナール(2泊3日)は必修。 | ||
大手前大学 | 自宅学習だけで卒業可能。卒業率も高い! |
サイバー大学
大学 | サイバー大学 |
---|---|
学部 学科 | IT総合学部 ・テクノロジーコース ・ビジネスコース ・ITコミュニケーションコース |
住所 | 福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1(福岡キャンパス) 東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階 |
アクセス | 西鉄香椎駅・香椎駅よりタクシー約10分 |
学費 | 【入学時のお支払い】 入学検定料 : 10,000円 入学金 : 100,000円 【学期毎のお支払い(1年に2回)】 授業料 : 21,000円 x 履修単位数 学籍管理料 : 12,000円 システム利用料 : 16,000円 *4年間目安:290万円 *奨学金・教育ローンあり |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値 | |
編入制度 | 2年生編入(最大30単位認定) 3年生編入(最大62単位認定) |
オンライン環境 | 一切通学不要!完全オンライン |
学習サポート | 掲示板・メール・電話 |
就職サポート | ソフトバンクへのインターシップ等 |
卒業率 | 75%以上 |
資料請求 | 資料請求はこちら |
産業能率大学
大学 | 産業能率大学(4年制)/自由が丘産能短期大学(2年制) |
---|---|
学部 学科 | 【大学】
【短大】
|
住所 | 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
アクセス | 東急東横線・大井町線「自由が丘駅」バス5分 |
学費 | 【入学時のお支払い】 入学検定料 :1万円 入学金 :3万円 【年間のお支払い】 授業料 :20万円 【学費の目安】 4年間:84万円 【奨学金・教育ローン】 ・上野通教奨学金制度 ・校友会奨学金制度 ・シニア奨学金制度 ・日本学生支援機構奨学金 |
入学時期 | 4月、10月 |
入試 | 書類のみ |
偏差値 | 42.5~52.5※(通学課程の偏差値) 易(難易度) |
編入制度 | 3年生編入(最大80単位認定) |
スクーリング会場 | 自由が丘キャンパス 東京駅サピアタワー 大阪富国生命ビル |
オンライン環境 | 科目試験・スクーリング |
学習サポート | 学友会による学習会 |
就職サポート | なし |
卒業率 | 65%以上 |
その他 | 短大課程の自由が丘産能短期大学もある |
資料請求 | 産業能率大学の資料請求はこちら |
八洲学園大学
大学 | 八洲学園大学 |
---|---|
学部 学科 | 生涯学習学部 生涯学習支援系 生涯マネジメント系 人間力創造系 |
住所 | 神奈川県横浜市西区桜木町7-42 |
アクセス | 横浜駅(東口)から徒歩10分 横浜市営地下鉄「高島町」駅から徒歩1分 横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島」駅から徒歩5分 京浜急行「戸部」駅から徒歩5分 |
学費 | 【入学金】 2万円 【年間授業料】 従課金性 1,000~5,000円/1単位 ※ スクーリング 5,000~15,000円/1単位 【学費の目安】 4年間:約106万円 2年間(3年編入時):約57万円 【奨学金・教育ローン】 シニア割引 夫婦・親子割引 教育訓練給付金制度(図書館司書、学芸員、学校図書館司書教諭) 日本学生支援機構奨学金 オリコ学費サポートプラン(教育ローン) グループ校割 協定企業 還付金 学費の延納可 |
入学時期 | 4月・7月・10月・1月 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値・難易度 | 不明 |
編入制度 | 2年生編入(最大60単位認定) 3年生編入(最大60単位認定) 4年生編入(最大90単位認定) |
スクーリング会場 | オンラインでのライブ授業、配信授業(学校が近い場合は来校可) |
オンライン環境 | オンライン学習のみで卒業できる |
学習サポート | メール・電話・大学にて直接対応 |
就職サポート | 求人情報の紹介、就職イベント・セミナーの開催 |
卒業率 | ー |
その他 |
|
資料請求 | 資料請求はこちら |
近畿大学/近畿大学短期大学
大学 | 近畿大学/近畿大学短期大学 |
---|---|
学部 学科 | 【大学】 法学部法律学科 【短期大学】 商経科 |
住所 | 東大阪市小若江3-4-1 |
アクセス | 近鉄大阪線・長瀬駅下車、徒歩約10分 近鉄奈良線・八戸ノ里駅下車、徒歩約20分 |
学費 | 【入学金】 2万円 【年間授業料】 15万円 【学費の目安】 大学4年間で卒業の場合:約72万円 大学2年間で卒業の場合(3年編入時):約48万円 短大2年:約38万5千円 【奨学金・教育ローン】 日本学生支援機構 近畿大学通信教育部奨学金 |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値 難易度 | 40~65(通学課程の偏差値) やや易(難易度) |
編入制度 | 2年生編入(30一括単位認定) 3年生編入(60一括単位認定) |
スクーリング会場 | ネット、全国+台湾 |
オンライン環境 | オンライン授業のみで単位の取得可能 *卒業ゼミナールのみ通学必修 |
学習サポート | 学習会 巡回相談会 学習センター WEB学習質疑 WEB学習相談会 |
就職サポート | キャリアセンターの利用可 司書コース向け図書館支援業務会社の説明会あり |
卒業率 | 43%(4年間で卒業できた人) |
その他 |
|
資料請求 | 資料請求はこちら |
大手前大学
大学 | 大手前大学 通信教育 |
---|---|
学部 学科 | 現代社会学部 社会学科 |
住所 | 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 |
アクセス | JRさくら夙川駅・阪急夙川駅・阪神香櫨園駅、いずれも徒歩約7分 |
学費 | 【入学金】 2万円 【年間授業料】 32万6千円 【学費の目安】 大学4年間で卒業の場合:142万円 大学2年間で卒業の場合(3年編入時):72万円 【奨学金・教育ローン】 大手前学園復興支援特別奨学金 大手前学園利子補給奨学金 日本学生支援機構奨学金 学費サポートプラン(教育ローン) |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値 難易度 | 35~42(通学課程の偏差値) |
編入制度 | 2年生編入(最大31単位認定) 3年生編入(最大62単位認定) 4年生編入(最大93単位認定) |
スクーリング会場 | 札幌、夙川、名古屋、東京、福岡、岡山、ライブ授業(2022年度) |
オンライン環境 | 一切通学なしで卒業可能 |
学習サポート | 学修アドバイザーがポータルサイトに届いた質問に対応 |
就職サポート | キャリアカウンセリング |
卒業率 | 非公開 |
その他 |
|
資料請求 | 資料請求はこちら |
卒業率が高い、卒業しやすい通信制大学
- 人間総合科学大学 卒業率 80.4%(平成28年度)
- 自由が丘産能短大卒業率 66.5%(令和3年度)
- 日本福祉大学 卒業率 53.9%(2004~2019年度までの平均)
資格・免許から通信制大学を探す
資格
その他:通信制大学一覧・口コミに移動
- 保育士
- 児童指導員
- 児童福祉司
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 社会福祉主事
- 認定心理士
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 学校心理士
- 看護師養成所専任教員
- 保健師養成所専任教員
- 図書館司書
- 司書教諭
- 学校司書
- 認定絵本士
- 建築士
- 税理士
- 社会保険労務士
- 学芸員
- 日本語教師
- AFP(ファイナンシャルプランナー)
- キャリアコンサルタント
教員免許
学部から大学を探す
通信制大学の選び方
そもそも通信制大学をどう選んだらいいのかまったくわからないという方に、私自身の体験から、卒業しやすい通信制大学の選び方をご紹介します。
- 卒業しやすい通信制大学を選ぼう! 入学は簡単だけど卒業するのは難しい?
- 通信制大学にも偏差値ってあるの?
- 4年間でかかる費用を確認! 卒業までに合計いくらかかるのか、概算をしっかり確認してから入学しましょう。
- 編入するなら単位認定数をチェック! 編入する場合は、前学校の単位が一定数認定されます。何単位認定されるかは通信制によって違いがあります。編入制度を活用すれば最短1年で大卒になれる。
- 通信制大学は学歴にならない? デメリットをしっかり理解しよう。
通信制大学一覧
外部の詳細ページに移動
その他:サイト内の通信制大学一覧&口コミに移動
★はコロナ対応時に限り全科目オンライン試験を実施している大学です。
大満足 | 普通 | 不満 |
北海道
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
北海道情報大学★ | 非公開 | スクーリングなしで卒業可。但し、科目試験は一部のみネット受験 | ||
日本医療大学 | 2023年4月開設 |
東北
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
秋田大学(大学院) | 不明 | 非公開 | 国立大学 学位不可 | |
東北福祉大学 | 非公開 | 一部オンライン試験・授業あり | ||
日本ウェルネススポーツ大学 |
関東
東京
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
サイバー大学 おすすめ! | 一切通学不要 | |||
東京通信大学 | 非公開 | 一部資格取得希望者以外は通学不要で卒業可能 | ||
武蔵野大学 | 非公開 | 専攻によってはスクーリングなしで卒業可能。 ※卒業率は非公開ですが50%くらい | ||
東京未来大学 | こども心理学部3年生編入であればスクーリングなしで卒業可能 | |||
日本大学 | 非公開 | スクーリングなしで卒業可。ただし、科目試験は会場受験 ※1学年入学の文理学部はスクーリングが必要。※初めて教員免許を取得する場合は学校行事への参加が必要。 | ||
中央大学★ | オンライン授業のみで卒業可能 | |||
産業能率大学 | オンラインスクーリングのみで卒業可能。3年次編入の場合はスクーリング自体が不要 | |||
東京福祉大学 | 2016年度からオンデマンド授業がスタート。卒業率50%以上 | |||
法政大学 | 非公開 | オンライン授業を増強 | ||
帝京大学 | 非公開 | メディア授業が充実していますが通学は必須 | ||
創価大学 | 非公開 | 一部科目のみ実施 | ||
日本女子大学 | 非公開 | 2022年度より一部でオンライン授業 | ||
明星大学★ | 非公開 | 2020年度より一部科目以外のスクーリングがオンラインに | ||
玉川大学 | 非公開 | 対面に加えオンラインスクーリングも実施 |
神奈川
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
八洲学園大学 | 非公開 | 通学なしで卒業と国家資格を目指せる | ||
星槎大学 | 非公開 | 200科目以上のスクーリングがオンラインに対応 |
千葉
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
放送大学★ | 3年次編入生であればスクーリングなしで卒業可。1年生入学は一部オンライン授業で振り替えできる | |||
聖徳大学 | 非公開 |
埼玉
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 最低1回スクーリング(卒業研究発表(口頭試問))が必要 | |||
人間総合科学大学 | 2015年から対面授業はすべてネット授業に ※実験実習科目を除く |
中部
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
ネットの大学managara | データなし | 一切通学不要 | ||
愛知産業大学 | 非公開 | 3年次編入なら通学なしで卒業可能。試験は一部オンラインに対応 | ||
日本福祉大学 福祉の資格 | 国家試験取得希望者でなければスクーリングなしで卒業可能 | |||
中部学院大学 | 非公開 |
関西
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
京都芸術大 | 非公開 | 一切通学不要(手のひら芸大) | ||
佛教大学 | 非公開 | 一部のスクーリングはオンラインで受講できる | ||
京都橘大学 | 非公開 | 最小でも3日はスクーリングが必要 | ||
近畿大学 | 非公開 | 卒業ゼミナール(2泊3日)は必修 | ||
大阪芸術大学 | 非公開 | |||
大手前大学 | スクーリング無しの科目を選べば、自宅学習だけで卒業可能 | |||
神戸親和大学 | 非公開 | |||
姫路大学 | 非公開 | |||
奈良大学 | 不明 | 不明 | 非公開 | |
吉備国際大学 | 非公開 | オンライン学習サポートあり | ||
環太平洋大学 | 非公開 | 一般教育訓練給付制度の対象校(看護教育) |
九州
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
サイバー大学 おすすめ! | 一切通学不要 | |||
九州保健福祉大学 | 非公開 | 一部オンライン授業に対応 |
通信制短大一覧
よくわかる通信制大学ガイド(外部)に移動
大満足 | 普通 | 不満 |
関東
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
自由が丘産能短大 | オンライン授業あり 卒業率は66.5%と高い | |||
東京福祉短大 | 2016年度からオンデマンド授業がスタート。卒業率50%以上 | |||
帝京短期大学 | 非公開 | 就職活動支援あり | ||
小田原短期大学 | 卒業率80% | |||
聖徳短期大学 | 非公開 | ※2023年度の状況 |
中部
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
愛知産業短大 | フルオンラインスクーリングが登場。コースにより通学0日で卒業可能に。試験は一部オンラインに対応 |
関西
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
近畿短期大学 | 非公開 | 卒業ゼミナール(2泊3日)は必修です。 | ||
大阪芸術短期大学 | 非公開 | |||
豊岡短期大学 | 非公開 | ※科目試験会場全国約50か所 | ||
神戸常磐短期大学 | 不明 | 非公開 |
九州
口コミ・評判 | オンライン試験 | オンライン授業 | 卒業率が高い | その他 |
---|---|---|---|---|
近畿大学九州短期大学 | 非公開 |
【体験談】通学不要サイバー大学在学生からの口コミ体験談
入学して半年が過ぎましたが、サイバー大学に入って良かったと、心の底から思っています。今回はその理由をお伝えします。
サイバー大学を知れば知るほど、将来の選択肢が広がっていくと思います。
私がサイバー大学を選んだ理由
通学不要インターネット大学
サイバー大学を選んだ最も大きな理由は、全てがネットで完結することです。
一般的な通信制大学は定期試験が会場に実際に赴いて行われることがあります。
私はこのような、さながら入学受験のような雰囲気を避けたくて(持病の関係です)、通信制大学に決めましたので、外へ出て試験を受けると本末転倒になってしまいます。
その点サイバー大学は試験もネットで行いますので、リラックスした気持ちで受けることが出来ます。
また、これは入学してからわかったことですが、全ての試験が授業中にとったノートを参照しながら受験して良いというルールがあります。
これによって、従来の勉強にありがちな詰め込みや、点数稼ぎの為だけの記憶を限界まで減らして臨むことが出来ます。
これは良い勉強のあり方だと私は考えています。
他にサイバー大学を選んだ理由としては、余裕が出来ること、通信制であること、学んだ分しか費用がかからないこと、などがあります。
自分のペースで時間配分できで余裕ができた
まず、余裕が出来ることについてですが、サイバー大学は社会人の方でもこなせるようなコンセプトで作られているので、働いていない場合はその分の余裕が出来ます。
私は病気の治療の為に休養が必要でしたので、この余裕は精神的な安心をもたらしました。
また、治療が終わったあかつきには、早めに就職して働きながら学ぶことも選択出来ます。
サイバー大学は一般の大学に比べて授業の量が少なく、そして一時学習を離れていた人の為に丁寧に解説されている部分が多いのでこのような余裕を得ることが出来ます。
通信制が向いている
次に、通信制であることです。
私は通信制の高校に通っていて、自分で計画立てて学習していくことがとても楽しいと気づき、大学でも通信制にしようと決めました。
自分で自分をコントロールできる人からすると、「自分でコントロールさえ出来ればメリットが大きい(比較的自由な生活を送ることが出来る)」というスタイルに合っていて、その制度を最大限に活かすことが出来ると思います。
私は趣味の同人活動に力を入れることが出来、とても助かっています。
イベントが重なっても、事前に計画を立てておけば学習の支障にならないように生活出来ます。
費用が安い
最後に学んだ分しか費用がかからないことが上げられます。
1単位ごとに料金が発生するので、例えば4年間で終わらなかったとしても追加履修する単位の料金を払えば(システム管理料など小額はかかりますが)1年多く在籍しても負担が少ないです。
意外と簡単な試験・レポート
レポート、試験ともに授業で使用されるスライドから出題されます。したがってスライドを保存するかメモしておけば点数が低くなることはないでしょう。
ごく稀にですが、著作権の関係で全くスライドを配布していない授業もあります。その場合の試験対策としては、ノートをとったり、授業の終わりごとに行われる小テストを控えておいたりするとよいかと思います。
先輩から聞いたのですが、平均評定は4以上が当たり前なようです。テクノロジー系の場合、とは言っていましたが、ビジネス系でも同程度かと思われます。
これは「学生はきちんと勉強をしている」、という点と、「レポート及び試験の難易度が高くない、つまり簡単」、という点から、そのような現状になっているのだと思います。
レポートは入学して半年ですが2回しか提出していません(掲示板での自己紹介は含めません)。これから学年があがるとレポートが増えるのかもしれません。
比較的早い質問への回答でサポートの良さに満足
授業のわからないところはメールや掲示板で質問ができます。2営業日以内に返信がくるので、ある程度は満足しています。
しかし学生証の再発行には1・2ヶ月とそこそこかかるので、ほかの書類も発行するのには時間がかかると思います。
ほかの通信制大学に通ったことがないので、この対応速度が一般的かわかりませんが、急に必要になった時には少し不便だなと感じました。
サイバー大学の卒業率は高い?
卒業生の方と在校生との交流はありすが、卒業できなかった方との交流がないので真実はわかりません。
掲示板では、社会人でも日々勉強を頑張っている、というような投稿はよくみかけます。
学生交流は大学のSNSが中心
学生同士の交流は、主にGoogle+で人を集め、集まった人達が別のSkypeなどのツールを利用して交流する、というのが主な交流方法です。
学校のGoogle+には特に新学期になると様々な団体が独自の「部屋」を紹介しているので、そこで声をかけて招待をいただいて、という形が多いです。
私が現在も交流している方は、知識が豊富だったり、わからないことを丁寧に教えてくれたりします。年齢は離れているものの先輩、後輩としての交流ができていると思います。
大学のGoogle+は800人以上が在籍していますが、実際に投稿しているのは極わずかな方々です。いいね!も2桁つくのは稀、というくらいなので、積極的な交流は、通学生より難しいと思います。
通学生なら、声をかけて無視されることはほとんどありませんが、不特定多数の方に向けて発信されることが多い学内のSNSでは半分以上無視されるのが当たり前なのです。
大学生活を共にエンジョイできる仲間を見つけるのは、相当に難しいことだと思います。
サイバー大学の大変なこと
大きくわけて2つあります。1つ目は、学習を自分で進めなければならないこと。2つ目は、周りが見えないこと。
学習を進めるのは私にとっては負担ではありません。毎日一科目ずつ、土日の休みなく淡々と進められています。
しかし通学生の学校になれている人からすれば、具体的な時間割がないのでつい後回しにして試験期間が大変なことになる、という可能性はあります。
通信制の経験がある方は少ないと思いますので、ほとんど全員の方が経験のある行事を通して、通信制が向いているか向いていないかを判別することができます。
学生時代の夏休みの宿題の進め方が上に書いたように、最後にまとめてやる方だと、継続して進めるのが難しいかもしれません。
最初に頑張りすぎてきつすぎて続かない、という方にも合わないと思います。
細く長く、時にはSNSで励ましあって進められるなら、きっとうまくいくと思います。
学生時代の夏休みのことについて書きましたが、昔は計画立ててやれなかったけど今では計画的にできているという方もいらっしゃるかと思います。
日々の学習の仕方や仕事の進め方で、自律的に勉強するのが不安な方はあまりお勧めしません。
しかし、サイバー大学にはいいところがたくさんありますので、いいところと大変なところを天秤にかけて考えてみてください。
サーバー大学に入学してよかったこと
通常の大学生より自由な時間が多いことはとてもよいです。また、好きな時間に受けられることの良さをひしひしと感じています。
私は趣味でアナログゲームを作っていますが、イベントの日に合わせて早めに授業を終わらせておくことができます。
また、授業は1回辺り4章で構成されていますが、1章辺り20分程度と短く、4年で卒業するなら毎日休みなく1回ずつ終わらせていくことでノルマを達成できます。
もちろん英語など不定期に行う必要がある科目もありますが、一日一時間程度学習にさくだけなので、一般的な大学生より勉強する時間を短くすることが可能です。
空いた時間はわからないところの授業を見返したり、十分に休息を取ることがてきるので人生の夏休みを謳歌できるのはとても良いところです。
卒業後の進路~大学の強みを活かして早期就職~
まだ1年次生なので確定はしていませんが、4年生になる時には就職していることを目標に、大学からの情報を頼りに就職活動を進めています。
元々社会人が半分以上を占める大学なので、働きながらでも通えるはずですから。
通信制であるサイバー大学に通い学ぶことで、自分を律することが出来る、という実績になると思うので、サイバー大学のような、全てネットで完結するスタイルの職業、なんらかのリモートワーカーになりたいと考えています。
在学中のインターシップ
インターンシップは3年次かつキャリア入門という教養科目を終了した方が対象です。
大学が夏休みの間数週間にわたって、営業かエンジニアのどちらかでインターンシップを行うことが出来ます。
私は大学卒業前の就職を目指していますので、インターンシップは2年次から行おうと考えていますが、大学に募集がきているインターンシップは3年次からとのことで、大学には頼らず自力で見つけた企業に行く予定です。
ただ、こういった現状は殆どの大学で同じかと思います。
サイバー大学への入学を検討中の方へ
サイバー大学にはいいところが沢山ありますが、一方で自己管理など自分が頑張らなくてはならないこともあります。
入学する前に、自分のペースを作れていると理想的です。
サイバー大学も一般的な大学と同じように、科目数は1年次、2年次が多いです。
入学後も適宜スケジューリングしながら進めていくと良いと思います。
以上が全般におけるアドバイスです。
最後に、重視したいポイント別のアドバイスをさせて下さい。
まず、学びたい!という方。
最初の履修登録では、今後所属したいコース(起業コースなど)を選ぶとデフォルトでおすすめの履修登録科目が選択されます。
ぜひ、それ以外の科目も見てみて下さい。
オンラインの大学ならではで、全ての授業の初回を見ることが出来ます。
博物学入門は難しいですが教養が深まります。
心理学系の科目はわかりやすく解説して下さっていて、生活にも役立つ、人間の知覚の仕方などが学べます。
シラバスの授業構成をみて、気になったら初回の授業をきいてみると間違いがないかなと思います。
次に、行事に参加したい!という方。
サイバー大学は年に数回大学主催の交流イベントがあります。
現在は関西や本講のある中国地方での開催のようです。関東圏の方は参加しにくい状況になってはいますが、学校から配布されるメールアドレスにそのような行事の連絡が来るのでこまめにチェックしてみましょう。
【体験談】スクーリングなしで卒業できる京都芸術大学の口コミ
スクーリングなしで卒業できる京都芸術大学 芸術教養学科 3年生に編入学した理由
論理的な思考が要求される仕事だったので、脳みその違う部分を使いたかったことと、元々芸術に興味があり体系的に学びたいと思っていたからです。
またその頃興味があったコミュニティーデザインも学習内容として予定されていたことも理由です。入学試験はありませんでした。
3年生に編入して最短2年での卒業を目指しました。
京都芸術大学のスクーリング
「インターネットだけで卒業可能」というのが売りの学科だったので基本はネットのみで学習しました。
しかし、スクーリングの授業も単位としてある程度認めてもらえていたので、他学科の授業で興味のあるもののスクーリングも少しだけ受けました。
わたしの勉強方法
平日は帰宅後、休日は半日ずつほど必ず毎日勉強するようにしていました。
とにかくコツコツやることと、小まめに学習計画を立て直すことを心掛けていました。
またテキストの読み込みは通学の電車の中で行うようにしていました。
インターネットが必要だったので、基本的には家で学習していましたが、気分転換のために図書館やカフェに行くこともありました。
編入という形で入ったため、最短の2年で卒業できるように計画的に勉強を行ったことが鍵だったと思います。
インターネットのみで卒業できてよかった
インターネットのみで卒業でき、費用も安かったことがまず一番最初に挙げられます。
フルタイムで出張も多い仕事をしていたので、スクーリングのための通学が必要なかったことは大変助かりました。
またインターネットのみで完結するスタイルだったからこそ、教員・学生間で交流を持てる機会がオンライン・オフラインで頻繁に用意されていたのも、モチベーションを保つために大変役立ちました。
また仕事や生活、生き方に役立てる知識を多く学べたことも満足しています。
モチベーションを保つことに苦労
仕事が忙しい時と試験が重なると、やはり仕事を優先せざるを得ないので、学習を諦めてしまいそうになってしまいました。
また私は編入でしたので最短2年の卒業を目指していましたが、2年目の後半になると卒業がもうすぐそこまできているのに、学習に慣れてしまったのかモチベーションを保つことが難しかったです。
芸術教養学科のシステムとして独自のSNSがあり、他の学生さんも仕事や育児、介護で大変な中学習を進めている様子を刺激として、なんとか自分を奮い立たせていました。
京都芸術大学はおすすめ!
インターネットさえあれば誰でも学習できることと費用も安いため、敷居はとても低いと思います。
また教員・学生共にオープンな雰囲気で自己肯定感が高まる環境です。
実際に学んでいく中で年の離れた友人ができたり、普段は交流しないような人々と知り合えるのはとても刺激的です。
学習する内容も、どんな仕事をしている人でも役立ちますし、生活を豊かにしてくれると思います。
また試験には細かくフィードバックをもらえるので、「評価される」ことの嬉しさも感じられます。
最短2年で卒業!卒業後は出版・海外転居しました
出版については、在学中から始めました。
京都造形大学芸術教養学科内で学んだ編集についての講義と、デザイン系の仕事をしていた友人と大学内で出会ったことがきっかけです。
個人出版の小さなプロジェクトですが、自分で企画し実行するということに対して自信を持てるようになりました。
またこのきっかけと、大学の雰囲気自体が前向きな気持ちにさせてくれたので、以前から挑戦したかった海外転居にもチャレンジできませいた。
今も海外におり、そこで就職もできました。
以上、京都芸術大学の卒業生・30代女性の口コミ体験談でした。
通信制大学を比較する際に参考にしてください。