資格 PR

日本語教師の資格を取得できる通信制大学おすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本語教師とは、海外から日本にやってくる留学生、あるいは日本の企業に働きに来ている海外の人材に正確な日本語を教えるのが仕事です。

外国人にとって日本で生活するハードルは言語だけではありません。様々な人生経験を積み、日本の常識、習慣、歴史や文化を外国人に伝えることができる。そんな人が日本語教師に適しているのではないでしょうか。

「日本語教師に興味はあるけど、家庭や仕事を抱えていまから大学に通うのは難しい」そんな人におすすめなのが通学負担が少ない通信制大学です。

この記事では日本語教師の資格を取得できる通信制大学を紹介しています。

⇒通信制大学で取得できる資格一覧。

日本語教師の資格を取得できる通信制大学一覧

日本語教師養成講座 通信大学

日本語教師の資格を取得できる通信制大学ガイド(https://japanese.nevadapubliclibrary.com/)に移動

すでに大学を卒業している方はこちらがおすすめ⇒ヒューマンアカデミー日本語教師講座 未経験からの就職率96.3%、年齢を気にせず就職先が見付かるのが日本語教師のよいところ。

日本語教師の資格とは?

日本語教師の資格ってどうやって取るの?

日本語教師の資格は、長らく民間資格としての位置づけになっていました。しかし、2023年5月に「日本語教育機関認定法」が成立し、国家資格化が決まりました。施行は2024年4月からとなります。

国家資格化に伴い認定日本語教育機関で働く日本語教師は、全員登録日本語教員の資格を取得する必要があります。

国家資格化後の名称は「登録日本語教員」になる予定です。国家資格化の議論時は「公認日本語教師」という名称だったので、混乱しないように注意してください。

※小学校教諭などは教員「免許」であり、国家資格ではありません。日本語教師とその他の学校教師の資格は区分が違います。

なお国家資格化に伴い、資格の取得方法も変更されます。

国家資格化前の資格取得方法

国家資格化する前の状況としては、「法務省出入国在留管理庁が定める日本語教育機関の告示基準を満たす」=「日本語教師の資格を持っている」という図式になっています。

告示基準に定められている日本語教員の条件を以下に引用します。

イ 大学(短期大学を除く。以下この号において同じ。)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して所定の単位を修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学
院の課程を修了した者
ロ 大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
ハ 公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者
ニ 学士の学位を有し,かつ,日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを
420単位時間以上受講し,これを修了した者
ホ その他イからニまでに掲げる者と同等以上の能力があると認められる者

引用元:https://www.mext.go.jp/content/1422263_011.pdf

通信制大学でもイ、ロ、ホの条件を満たすところはあります。それらの大学に入学することで日本語教師の資格を取得できます。

なお、イ、ロ、二の条件をもとに日本語教師の資格を目指す場合は学士(大卒)である必要があります。高卒ならば、通信制大学の正科正として入学し卒業しなくてはなりません。

簡単にまとめるとこんな感じ

日本語教師の資格の取り方
  1. 大学・短大の専攻における・日本語教育・日本語教員養成課程の修了すること
  2. 日本語教師養成講座の修了(文化庁シラバス準拠420時間
  3. 日本語教育能力検定試験に合格すること

当サイトでは①大学・短大にて日本語教師を取得する方法の中でも通信制大学に絞ってご紹介します。

なお国家資格化の前に上記の方法で日本語教師の資格を取ることは可能ですが、国家資格化後は新たな方法で「登録日本語教員」の資格を取り直す必要があります。

ただし、経過措置案として国家資格前に認定日本語教育機関で日本語を教えていた人については「期限付きで認定日本語教育機関で働ける」という案が出ています(2023年7月現在)。

ただし、経過措置後はやはり「登録日本語教員」の資格を取り直す必要がある点には注意しましょう。

国家資格化後の資格取得方法

国家資格化後に登録日本語教員の資格を取得するには、資格試験の合格と教育実習が必須になります。

詳細については、2023年7月現段階でまだ明らかになっていません。

国家資格前に日本語教師の資格取得ができるコースを設置している大学は、国家資格に対応できるようカリキュラムを変更する可能性があります。

⇒50代から日本語教師を目指した、大手前大学の体験談

おすすめ日本語教師の資格が取得できる通信制大学

日本語教師の資格が取得できる通信制大学について特徴や学費をご紹介します。

大手前大学 現代社会学部

日本語教師 通信講座

大学大手前大学 通信教育
学部 学科現代社会学部
社会学科
住所兵庫県西宮市御茶家所町6-42
アクセスJRさくら夙川駅・阪急夙川駅・阪神香櫨園駅、いずれも徒歩約7分
学費【入学金】
2万円
【年間授業料】
32万6千円
【学費の目安】
大学4年間で卒業の場合:142万円
大学2年間で卒業の場合(3年編入時):72万円
【奨学金・教育ローン】
大手前学園復興支援特別奨学金
大手前学園利子補給奨学金
日本学生支援機構奨学金
学費サポートプラン(教育ローン)
入学時期春期・秋期
選考方法書類のみ
偏差値
難易度
35~42(通学課程の偏差値)
編入制度2年生編入(最大31単位認定)
3年生編入(最大62単位認定)
4年生編入(最大93単位認定)
スクーリング会場札幌、夙川、名古屋、東京、福岡、岡山、ライブ授業(2022年度)
オンライン環境一切通学なしで卒業可能
学習サポート学修アドバイザーがポータルサイトに届いた質問に対応
就職サポートキャリアカウンセリング
卒業率非公開
その他
  • 必修科目なし、科目は自由に選べる
  • 日本語教師や看護学士が目指せる
資料請求資料請求はこちら

大手前大学は編入学が柔軟にできることが魅力です。短大卒なら3年次から編入学して、日本語教師と大卒資格の2つを2年で取得できます。また日本語教師に関連する科目だけでなく、約150の科目の中から興味があるものを自由にセレクトして学習できるのもポイントです。

日本語教員養成課程の学費
正科生の場合:年326,000円※入学金、在籍料、教育実習費別
科目履修生の場合:262,000円~※在籍料、教育実習費別

おすすめポイント

  • キャリアカウンセラーがオンラインと対面で就職相談に乗ってくれる
  • 日本語教師以外の科目も自由に学べる
  • 学修アドバイザーが丁寧にサポートしてくれるからパソコンが苦手な人も安心
  • 教育実習実施地が多い(さくら夙川キャンパス(兵庫県西宮市)東京・大阪・福岡等)
  • 教育実習以外はオンラインで授業を受講できる。試験もオンライン。

注意点

  • 日本語教師の教育実習は在学2年目からしか受講できない(大学自体は最短1年で卒業可能だが、日本語教師になりたいなら1年以上在学している必要がある)

SNSでの評判

⇒大手前大学で日本語教師の資格を取得した卒業生の口コミ(日本語教師の資格を取得できる通信制大学)

愛知産業大学短期大学 国際コミュニケーション学科

最短で日本語教師の資格を取れる

愛知産業大学短期大学では国際コミュニケーション学科「日本語教育コース」にて、日本語教師資格を取得できるコースを提供しています。一般教養も広く学べるカリキュラムが用意されており、レポート提出がオンラインでできるeラーニング環境も整っています。

日本語教員養成課程の学費
200,000円~(テキスト代別途)

おすすめポイント

  • 最短1年で修了できるコースが用意されている
  • 留学生への模擬授業や海外の日本語教育機関との交流実習など実践的なカリキュラムを持っている
  • 学費は20万円からと安い
  • スクーリングは名古屋・東京・大阪・福岡の4都市で開催
  • 充実した独自の奨学金制度がある
シニア奨学金入学時満60歳以上なら授業料10%免除
科目等履修生
奨学金
科目履修生が正科生になる場合、選考料と入学金を免除
学修奨励
奨学金
前年度の成績によって10万円給付

注意点

  • 短大なので卒業しても大卒にはなれない。大卒の学歴がない場合「別の通信制大学の正科生課程を卒業する」もしくは「愛知産業大学通信大学の専攻科に進んで大卒資格を取得する」必要がある
  • 計9~10日程度のスクーリング通学が必要

⇒愛知産業大学短期大学で日本語教師の資格を取得した卒業生の口コミ(日本語教師の資格を取得できる通信制大学)

創価大学 文学部人間学科

通信講座

創価大学は、法務省の定めた告知基準の「イ」を満たしている通信制大学です。文学部人間学科の日本語教師養課程に入学することで、日本語教師を目指せます。

1年次入学の場合は最短4年、3年次に編入学する場合は最短2年で資格取得できます。

日本語教師養成課程の学費
1年次入学で4年間勉強する場合:692,000円
3年次編入で2年間勉強する場合:439,000円

おすすめポイント

  • 「日本語教育実習」は創価大学が会場の夏季スクーリング(4日間)とZoomにて実施される秋期スクーリング(土日2週連続4日間)、2つの形式で開講されている
  • 新入生ガイダンスや履修個別相談、ICTサポートデスク(電話相談)などサポートが充実
  • 給付奨学金があり、条件を満たせば5万円がもらえる(返済不要)

注意点

  • 最短でも資格取得まで2年間在籍する必要がある

⇒創価大学で日本語教師の資格を取得した口コミ(日本語教師の資格を取得できる通信制大学)

星槎大学

大学星槎大学
学部 学科共生科学部
住所横浜事務局:神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
アクセスJR横浜線「十日市場(神奈川県)」駅下車徒歩10分
学費【出願前のお支払い】
入学検定料 :10,000円【入学時のお支払い】
入学金 :30,000円
編入料(編入の場合):
2年次編入:15,000円
3年次編入:20,000円
4年次編入:30,000円
登録料(年間):5,000円
1科目分の授業料:10,000円

【履修科目登録後のお支払い】
授業料 :10,000円/単位
スクーリング受講料:10,000円/単位
施設管理料 :体育実技科目5000円/科目

【学費の目安】
卒業まで約100万円
※教材費除く

【奨学金・教育ローン】
修学支援新制度
日本学生支援機構奨学金(貸与型)
学費の分割納入制度

入学時期春期・秋期
選考方法書類選考
偏差値・難易度40~45(通学課程の偏差値)
編入制度2年生編入(最大30単位認定)
3年生編入(最大62単位認定)
4年生編入(最大92単位認定)
スクーリング会場札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡
オンライン環境オンラインスクーリング、ネット試験、ネットレポート
学習サポート学修説明会、個別履修相談
就職サポート総合キャリア支援センター
卒業率約6割
その他
  • 正科生には担当の教員がついてマンツーマン指導を行う手厚い体制
  • 1科目あたりの値段が決まった従量課金制、必要な単位のみをリーズナブルに履修できる
資料資料請求はこちら

日本語教師コースの資料はこちら


*卒業論文は「卒業論文」「共生研究」「卒業制作」から選択になります。

星槎大学には日本語教師養成コースが用意されています。最短1年で日本語教師になれるモデルコースがすでに決まっているので、すぐに日本語教師になりたい人は注目です。

日本語教師養成コースの学費(1年で取得する場合)
正科生の場合:295,000円
科目履修生の場合:343,000円

おすすめポイント

  • 最短1年で日本語教師になれる※ただし入学時期、学歴によっては1年以上の学習が必要
  • 「日本語教育実習」以外はオンライン授業なので、仕事や家事育児が忙しい人も学びやすい
  • 幼稚園教師や高校教師など別の教育課程、特別支援科目の同時履修も可能
  • 教育実習指導が充実している

注意点

  • 「日本語教育実習」のスクーリングは2022年7月時点で横浜事務局または大磯キャンパスのみで開催。ただし将来は自己開拓も可能になる予定。
  • 他大学の科目認定は不可

⇒星槎大学の口コミ評判・メリットデメリット

ヒューマンアカデミー日本語教師

すでに大学を卒業している方にはヒューマンアカデミーもおすすめ。

未経験からの就職率96.3%、就職に強いのが専門学校の魅力。日本語教師は年齢関係なく就職しやすい!

オンラインと通学を自由に選択できるのでライフスタイルに合った学びができるのがうれしい。挫折しないで続けられますね。

⇒ヒューマンアカデミー日本語教師講座

みんなの口コミ・評判

通信制大学のメリットは学費が安いこと。

日本語教師として就職する場合、大卒の学歴が必要になることが多い。


海外にも日本語教師のニーズあり!

⇒【通信制大学日本語教育専攻】【420時間】【日本語教育能力検定】を比較(日本語教師の資格を取得できる通信制大学まとめ)

【おすすめコンテンツ】