通信制大学の学費は通学制の大学に比べれば安いですが、それでも卒業までの金額を考えると経済的な負担は大きいですよね。
そんな時頼りになるのが奨学金です。今回は通信制大学で利用できる奨学金制度について紹介していきます。
独自の奨学金制度を設けている通信制大学もあるので要チェック!
2023年現在の公式情報を調査し執筆を行っていますが、各奨学金の情報は年度によって変化する場合があります。実際にご利用を検討される場合は、必ず奨学金実施元で最新情報の確認をしてください。
スクーリングなしで卒業できる通信制大学★一括資料請求しよう!
目次
- 日本学生支援機構の奨学金
- 通信制大学独自の奨学金
- 北海道大学(通信課程)の奨学金
- 東北福祉大学 通信教育部の奨学金
- 東京通信大学の奨学金
- ビジネス・ブレークスルー大学の奨学金
- 武蔵野美術大学 通信教育課程の奨学金
- 中央大学法学部 通信教育課程の奨学金
- 早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)の奨学金
- 放送大学の奨学金
- 東京福祉大学 通信教育課程の奨学金
- 日本大学 通信教育部の奨学金
- 法政大学 通信教育部の奨学金
- 慶應義塾大学 通信教育課程の奨学金
- 産業能率大学 通信教育課程の奨学金
- 愛知産業大学 通信教育部の奨学金
- 中部学院大学 通信教育部の奨学金
- 佛教大学 通信教育課程の奨学金
- 近畿大学 通信教育部の奨学金
- 大阪芸術大学 通信教育部の奨学金
- 京都芸術大学 通信教育部(週末芸大)の奨学金
- 大手前大学 通信教育部の奨学金
- 資格に関わる奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金
日本学生支援機構の奨学金は、経済的な理由から大学教育をあきらめている人のために用意された奨学金制度です。
大学が日本学生支援機構奨学金の指定校になっているかどうかは必ず確認しましょう。
日本学生支援機構の奨学金の種類
日本学生支援機構の奨学金には、次の3種類があります。
- 給付型奨学金
- 貸与型奨学金(第一種奨学金)
- 貸与型奨学金(第二種奨学金)
通信制大学の場合、通学制の大学と奨学金の額が少なめになります。また大学のスクーリング形式によって奨学金のパターンが異なる点に注意しましょう。
参考:給付奨学金案内
2023年度在学者用貸与奨学金案内(通信)
給付型奨学金
返済が必要ない給付型の奨学金です。
通学制の場合は経済状態や国立大学・私立大学の有無、自宅通学なのかどうかで細かく支給額が区切られています。一方通信制大学の場合は、経済状態の区分のみが適応されて金額(年額)は以下になります。
- 第Ⅰ区分5万1千円
- 第Ⅱ区分 3万4千円
- 第Ⅲ区分 1万7千円
振り込みは原則年1回になります。
貸与型奨学金(第一種奨学金)
無利子の奨学金ですが、借りた分は後で返済する必要があります。
金額はスクーリングの受講形態によって異なります。
スクーリング受講形態が夏季・冬季スクーリングの場合&放送大学の受講生は、年額8万8千円が受け取れます。
通年スクーリング形式(通信教育課程の最終学年において、通年の面接授業を受講する形式)の場合は、自宅通学で月額最高5万4千円、自宅以外通学で最高6万4千円が受け取れます(※2018年以降入学の場合)。
多くの通信大学は年額の奨学金のみ対象になりますが、サイバー大学や中央大学通信教育部の通学スクーリング参加者などは、月額の奨学金を受け取れる対象校となっています。
貸与型奨学金(第二種奨学金)
在学中は無利子、卒業後は利子が発生するタイプの貸与型奨学金です。利子は年3%が上限になります。返済時には実際の学費よりも多くの金額が必要になる点には注意が必要です。
第二種奨学金の場合は、2万円から12万円までの間で1万円区切りで奨学金を借りられます。
夏季・冬季スクーリングの場合&放送大学の受講生は面接授業を受ける年度につき1回の貸与になりますが、通年スクーリング形式の場合は月1回奨学金を受け取れます。
奨学金の利用方法
奨学金の利用方法は、主に二つあります。
- 予約採用
- 在学採用
予約採用
大学に進学する前から申し込みができるタイプの奨学金です。条件は以下になります。
給付型奨学金の場合
(1)2024年3月に高等学校等(本科)を卒業予定の人
(2)高等学校等(本科)を卒業後2年以内の人引用元:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/shikaku/yoyaku.html
貸与型奨学金の場合
大学・短期大学・専修学校(専門課程)への進学を希望し、以下のいずれかに該当する方
(1)令和6年3月末に高等学校または専修学校(高等課程)を卒業する予定の人
(2)高等学校または専修学校(高等課程)を卒業後2年以内の人
(3)高等学校卒業程度認定試験に合格した人、科目合格者で機構の定める基準に該当する人、または出願者引用元:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_1shu/shikaku/yoyaku.html
在学採用
在学している大学を通じて申し込むタイプの奨学金になります。大学に入学してからでなければ申し込めない点に注意してください。申し込み条件は以下になります。
給付型奨学金の場合
1.高等学校等(※1)を初めて卒業(修了)した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日(※2)までの期間が2年を経過していない人
(省略)2.高等学校卒業程度認定試験(以下「認定試験」といいます。)の受験資格を取得した年度(16歳となる年度)の初日から認定試験に合格した日の属する年度の末日までの期間が5年を経過していない人(5年を経過していても、毎年度認定試験を受験していた人を含みます)で、かつ認定試験に合格した日の属する年度の翌年度の末日から大学等へ入学した日までの期間が2年を経過していない人
引用元:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/shikaku/zaigaku.html
その他、外国の学校を卒業した人などに対する資格もあります。詳細については引用元ページをご覧ください。
貸与型奨学金の場合
正科生であって、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人
ただし、留年中(過去の休学が事由によるものは除く)は申込むことができません。
また、これまでに日本学生支援機構の奨学金を借りたことがある人は、借りられる期間が制限されたり、申込みができない場合がございます。そのほかにも、外国籍の人は在留資格により申込みができない場合がございます。引用:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_1shu/shikaku/zaigaku.html
第一種奨学金の場合は、ここに高等学校の学力基準(もしくは高等学校卒業程度認定試験合格者であること)が加わります。
第二種奨学金の場合は「学習に意欲があり卒業が見込めること」などの比較的緩い条件で対象となります。
日本学生支援機構奨学金のまとめ
それぞれの奨学金には、世帯収入や資産、学習意欲、さらに高等学校卒業後から何年たっているかという利用条件があります。
例えば返済不要の給付型奨学金は、基本的に高校を卒業して2年以内の方か、高卒認定試験合格者が対象の方法となっています。
社会人経験を積んだ後、通信制大学で学び直したいという人が利用できる日本学生支援機構の奨学金は、主に貸与型奨学金(在学採用方式で申し込む方式)になります。
なお、貸与型奨学金の対象者は以下のようになっているため、受講形態によっては貸与型奨学金の対象外となります。
・夏季・冬季スクーリング 正科生
・通年スクーリング(大学) 通年の面接授業を受け、2024年3月卒業が見込まれる人(最終学年のみ)
・放送大学 全科履修生で面接授業を履修する人引用:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/zaigaku/tebiki/__icsFiles/afieldfile/2023/02/14/tuusin_annai_kakuninsyo.pdf
通信制大学独自の奨学金
通信制大学独自で奨学金の提供をしている場合もあります。日本学生支援機構の奨学金と比べて対象者の範囲が広く、社会人でも支援を受けやすいのが特徴です。
北海道大学(通信課程)の奨学金
北海道情報大学の「北海道情報大学奨学金」は授業料を補助してくれる奨学金です。
北海道情報大学奨学金
対象者 | ・在学期間が12か月以上48か月以内 ・過去1年の成績が優秀であること ・修学において経済的な困難を抱えている ・正科生 |
---|---|
支援制度の内容 | 採用学期授業料の1/2相当額を支給 |
注意事項 | – |
東北福祉大学 通信教育部の奨学金
東北福祉大学通信教育部では「東北福祉大学通信教育部奨学金」を利用できます。
東北福祉大学通信教育部奨学金
対象者 | ・1年以上在籍している成績優秀な学生 ・正科生 ・在学1年間で30単位以上修得し進級、在学2年間で62単位以上修得し進級、在学3年間で94単位以上修得し進級のいずれかを満たす |
---|---|
支援制度の内容 | 年間学費の一部を給付 |
注意事項 | ・利用できるのは在学中一回限り ・利用できるのは4年次まで |
東京通信大学の奨学金
インターネット完結型の通信制大学東京通信大学にはユニークな奨学金制度が2つ用意されています。
夢を夢で終わらせない支援金
対象者 | 「卒業後にかなえたい夢」に関するプレゼンテーションを通じ、ユニークであると認められた学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 卒業時に100万円 |
注意事項 | 厳密に言えば学費ではなく卒業後のアクションに対する支援金 |
畠山奨学金
対象者 | 強い向学心を持ち、かつ経済的に学費を補う必要があると認められた学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 卒業年次の学費納入時に10万円 |
注意事項 | 卒業年次以外は利用できない |
ビジネス・ブレークスルー大学の奨学金
ビジネス・ブレークスルー大学は学費が高額になる通信制大学ですので、以下の「成績優秀者奨学金」を利用できるととても助かるでしょう。
成績優秀者奨学金
対象者 | 1、2、3年次の学科毎の成績上位者4% |
---|---|
支援制度の内容 | 成績上位と認められた年の翌年の授業料20%~50%が減免(成績結果による) |
注意事項 | ・減免は翌年度のみ ・休学すると適用外になる |
武蔵野美術大学 通信教育課程の奨学金
武蔵野美術大学では、2種類の独自奨学金により学生を支援しています。
武蔵野美術大学造形学部通信教育課程奨励奨学金
対象者 | ・造形に関する能力と学習に意欲がある ・申請年度の履修が計画的に行われている |
---|---|
支援制度の内容 | ・1種-年間授業料の全額免除 ・2種-年間授業料の半額免除 |
注意事項 | ・年次ごとに1回限り ・一度奨学金を贈与された場合、次年度以降同一年次での奨励奨学金の申請は不可 |
武蔵野美術大学校友会奨学金
対象者 | 4年次生(卒業見込み) |
---|---|
支援制度の内容 | 10万円の支給 |
注意事項 | 校友会(卒業生の組織)の選考あり |
中央大学法学部 通信教育課程の奨学金
中央大学法学部通信教育課程では、白門奨学会「水野冨久司冠奨学金」によって学生の経済的支援を行っています。
水野冨久司冠奨学金
対象者 | ・成績・人物ともに優秀であること ・経済的理由により学業の継続が困難であること ・健康であること ・2021年3月末日までに科目単位 86単位以上、及び面接授業(スクーリング)単位22単位以上を修得し、通信教育課程を最短修業年限で卒業見込みの者 ※2021年の出願資格より引用 |
---|---|
支援制度の内容 | 年間18万円 |
注意事項 | 隔年実施なので、毎年は募集していない |
早稲田大学 人間科学部 通信教育課程(eスクール)の奨学金
早稲田大学のeスクールには3つの独自奨学金があります。通信制大学にもかかわらずかなり学費が高いので、奨学金で補えると助かるはずです。
eスクール一般給付奨学金【給付】
対象者 | 半期以上の在学 |
---|---|
支援制度の内容 | 1単位当たり1万円(1回の上限は半期20万円) |
注意事項 | 休学期間は在学期間に含まれない |
eスクール特別給付奨学金【給付】
対象者 | ・半期以上の在学 ・障害や疾病により通学困難、児童養護施設の出身者、福祉、介護施設、医療機関で働きながら学んでいる学生のいずれかに該当 |
---|---|
支援制度の内容 | 1単位当たり1万円(1回の上限は半期20万円) |
注意事項 | 休学期間は在学期間に含まれない |
小野梓記念奨学金【給付】
対象者 | 順当に次レベルへ進級する学生など |
---|---|
支援制度の内容 | 年額30万円 |
注意事項 | – |
校友会給付奨学金【給付】
対象者 | 順当に次レベルへ進級する学生など |
---|---|
支援制度の内容 | 年額30万円 |
注意事項 | – |
放送大学の奨学金
放送大学の独自奨学金は明確に「社会人」を対象としているのが特徴です。
公益財団法人北野生涯教育振興会 奨学金
対象者 | ・4月1日時点で28歳以上である、もしくは実務経験3年以上で現在職業に従事していること ・4月入学の教養学部選科履修生(大学院修士選科生、大学院修士全科生も対象) |
---|---|
支援制度の内容 | 年額7万円の給付(大学院全科生の場合は一律30万円) |
注意事項 | 状況報告書や成果をまとめた論文の提出が給付条件となる |
東京福祉大学 通信教育課程の奨学金
東京福祉大学には新入生を対象にした珍しい奨学金があります。
同窓生・在学生・教職員紹介新入生奨学金
対象者 | 東京福祉大学の卒業生・在学生・教職員等から紹介されて学部、大学院に新規入学する学生 |
---|---|
支援制度の内容 | ・大学院生は10万円(入学金相当額)の支給 ・学部生は5万5千円(編入学生入学金相当額)の支給 |
注意事項 | 入学後に同窓会会費を納入して同窓会会員となる必要がある |
また経済的困窮によって学習継続が難しい人を対象とした東京福祉大学・短期大学部同窓生奨学金もありますが、詳細は公表されていません。
日本大学 通信教育部の奨学金
日本大学通信教育部には特待生制度と給付型奨学金の独自制度があります。
日本大学特待生
対象者 | ・正科生として1年から入学している学生 ・2年生以上 ・学業成績、人物共に優秀 |
---|---|
支援制度の内容 | ・甲種-授業料1年分相当額の半額と図書費 ・乙種-授業料1年分相当額の半額 |
注意事項 | – |
通信教育部奨学金
対象者 | ・2年次以上の学生 ・学業成績が優秀で人物が優れている ・経済的理由で学費の支払いが難しい |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料1年分相当額を上限 |
注意事項 | ー |
通信教育部坂東奨学金
対象者 | ・2年次以上の学生 ・学業成績が優秀で人物が優れている ・特待生の認定やその他の奨学金を受けていないこと |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料1年分相当額の半額を上限 |
注意事項 | ー |
法政大学 通信教育部の奨学金
法政大学通信教育部には2つの独自奨学金があります。
法政大学通信教育部奨学金
対象者 | ・学業成績が優秀 ・教育上経済的援助が必要であると認められる ・当該年度いずれかのスクーリングを受講(もしくは受講予定) ・1年以上在籍している2~4年生 ・本年度の学費を全納している ・前年度の取得単位数が20単位以上 |
---|---|
支援制度の内容 | スクーリング受講費実質相当額(上限6万円)の給付 (2~4年、4年再学の各学年ごとに応募でき、最大4回まで受給できる) |
注意事項 | 休学者は応募不可 |
法政大学通信教育部村山務奨学金
対象者 | ・学業成績が優秀 ・教育上経済的援助が必要であると認められる ・勤労学生である ・1年以上在籍している2~4年生 ・本年度の学費を全納している ・前年度の取得単位数が20単位以上 |
---|---|
支援制度の内容 | 例年7~8万円の給付(年度ごとに変動) ((2~4年各学年ごとに応募でき、最大3回まで受給できる)) |
注意事項 | 休学者は応募不可 |
慶應義塾大学 通信教育課程の奨学金
慶応義塾大学通信教育課程には在学5年目までを支援する独自奨学金があります。
※通信制の場合の給付金額が明確でないため、対象者のみを紹介します。なお科目等履修生、教職課程科目等履修生は対象外です。
三田会記念大学奨学金(給費)
対象者(種別118年) | ・在学2~5年目 ・当年度の夏季スクーリング全期間出席が可能 ・家計状況が急変し、経済的理由によって学業継続が困難である |
---|---|
対象者(種別121年) | ・出願時の取得単位が70単位以上 ・当年度の夏季スクーリング全期間出席が可能 ・家計状況が急変し、経済的理由によって学業継続が困難である |
産業能率大学 通信教育課程の奨学金
産業能率大には、シニアの学習を支援するシニア奨学金他独自の奨学金制度が充実しています。
上野通教奨学金制度
対象者 | ・大学、短大の正科生 ・1~4年次 ・過去1年間に30単位以上(新入生は過去半年の間に15単位以上)を取得し、成績が基準値以上 |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料半期10万円の給付 |
注意事項 | ー |
校友会奨学金制度
対象者 | ・大学、短大の正科生 ・大学4年次、短大は2年次 ・過去1年間に30単位以上(新入生は過去半年の間に15単位以上)を取得し、成績が基準値以上 |
---|---|
支援制度の内容 | 5万円の給付 |
注意事項 | ー |
シニア奨学金制度
対象者 | ・入学時の年齢が満60歳以上 ・正科生 |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料半期10万円の給付 |
注意事項 | ・再入学した場合、先の入学でシニア奨学金制度を使っていた場合は対象外 ・シニア奨学金を利用するとその他の独自奨学金制度は対象外になる |
愛知産業大学 通信教育部の奨学金
愛知産業大学通信教育部には3つの独自奨学金制度が用意されています。
科目等履修生奨学金
対象者 | 科目等履修生のうち空白期間なしに正科生へ入学する学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 選考料1万円と入学金4万円を免除 |
注意事項 | – |
シニア奨学金
対象者 | 入学時に満60歳以上の学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 入学時~4年次まで授業料10%免除 |
注意事項 | 在籍延期については給付されない |
学修奨励奨学金
対象者 | 前年度までの成績審査を経た4年次生 |
---|---|
支援制度の内容 | 10万円給付 |
注意事項 | – |
中部学院大学 通信教育部の奨学金
中部学院大学通信教育部の独自奨学金は3つ用意されています。
※2022年度には新入生紹介・推薦制度が新設されましたが、毎年募集されているかどうかの情報はありませんでした。気になる方は大学に問い合わせてみましょう。
通信教育一般奨学金
対象者 | ・正科生 ・1年以上の在籍 ・人物、成績が優秀 |
---|---|
支援制度の内容 | 奨学金5万円の支給(毎年応募が可能) |
注意事項 | – |
託児費用援助奨学金
対象者 | 有料の託児サービスを利用してスクーリングを受ける学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 1回当たり上限5千円(年度内にスクーリング4回、実習4回含み8回まで応募可能) |
注意事項 | – |
同窓生奨学制度
対象者 | 中部学院大学大学院、中部学院大学、中部学院大学短期大学部(中部女子短期大学)の卒業生・在学生で通信教育部に入学しようとする学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 選考料1万円と入学金2万円の減免 |
注意事項 | – |
佛教大学 通信教育課程の奨学金
佛教大学には佛教大学通信教育課程奨学金という独自奨学金制度があります。
佛教大学通信教育課程奨学金
対象者 | ・学部(本科)2回生~4回生 ・学業優秀 |
---|---|
支援制度の内容 | 7万円の給付 |
注意事項 | 給付は該当年度限り |
近畿大学 通信教育部の奨学金
近畿大学では近畿大学通信教育部奨学金という独自奨学金を設けています。
近畿大学通信教育部奨学金
対象者 | ・正科生(編入生も可) ・成績優秀 ・経済的理由で修学が困難(家計基準あり) ・学籍更新前1年間の修得単位が面接授業科目2単位以上を含む20単位以上 |
---|---|
支援制度の内容 | 15万円(令和2年度以降の入学生) |
注意事項 | ・1年限り(毎年申し込みは可) ・在籍延長者と休学者は対象外 |
大阪芸術大学 通信教育部の奨学金
大阪芸術大学には、大阪芸術大学通信教育部奨学金制度があります。
大阪芸術大学通信教育部奨学金制度
対象者 | ・正科生 ・在学1年以上の2 年次から4 年次 ・成績・人物共に優秀 ・学費の支払いが難しい学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 年間10万円 |
注意事項 | – |
京都芸術大学 通信教育部(週末芸大)の奨学金
京都芸術大学の週末芸大コースでは京都芸術大学通信教育課程 学習支援奨学金の利用ができます。
※2022年度には京都芸術大学通信教育課程 学生創作研究助成金が実施されましたが、今後の予定については明記されていません。
京都芸術大学通信教育課程 学習支援奨学金
対象者 | ・芸術学科・美術科・デザイン科 ・同一コースにおける学習が通算5年目以上 |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料の20%を減免 |
注意事項 | 通算学習年数には旧額期間を含めない |
大手前大学 通信教育部の奨学金
大手前大学では、他の大学の奨学金制度に比べ独自色が強い2つの奨学金が利用できます。
大手前学園復興支援特別奨学金(2023年度実施)
対象者 | ・正科生 ・災害救助法が適用された地域に居住(対象となる災害については公式ホームページをご確認ください) |
---|---|
支援制度の内容 | 授業料32万6千円を免除(4月入学の場合は1年、10月入学の場合は半額ずつ2年にわたって免除) |
注意事項 | 入学金(2万円)・在籍料(1万2千円)・同窓会費1万円は必要 |
大手前学園利子補給奨学金
対象者 | ・学費納入のためにオリコ「学費サポートプラン」もしくは日本政策金融公庫「国の教育ローン」を利用している学生 ・正科生 ・学業成績優秀、品行方正 ・経済的に困窮している(規定の家計基準を満たす)学生 |
---|---|
支援制度の内容 | 在学中かつ最短修業年限内に金融機関に支払った利子分を給付(上限5万円) |
注意事項 | 休学期間を除く |
資格に関わる奨学金制度
特定の資格取得を補助する奨学金制度が利用できる場合もあります
保育士修学資金貸付制度
保育士養成施設の学費を無利子で貸し付ける制度です。通信制の養成所も貸し付け対象に含まれます。
国や各自治体が実施している制度で、月5万円以内の学費ほか、就職準備金や入学準備金が受け取れます。
なお特定の条件(保育士資格の登録と卒業後の5年間お金を借りた自治体で保育士として働く)を満たすと返済が不要になります。
詳細は各実施主体によって異なりますので、お住まいの自治体に確認をとってみましょう。
日本看護協会の奨学金制度
日本看護協会では、「看護師学校養成所2年課程(通信制)進学者に対する奨学金」という制度を設けています。これは協会員の准看護師が通信制課程を利用し看護師資格を取得するのをサポートする制度です。
貸与型の奨学金で、返済は必要になりますが、利子は発生しません。年額36万円、または48万円を受け取ることが可能です。貸与期間は在学中の1年もしくは2年になります。