知名度がある有名大学に入学したい人は多いですよね。だけどその前にきちんと卒業までがんばれるか考えてみてください。
当サイト「スクーリングなし通信制大学ガイド」では以下の3点を中心に解説しています。
- 通学なし?
- 卒業しやすい?
- 学費は安い?
法政大学は通学なしで卒業できる&学費が安い通信制大学です。ただし、卒業するのは簡単ではない。
目次
法政大学 通信教育の特徴
大学 | 法政大学 通信教育部 |
---|---|
学部 学科 |
|
住所 | 東京都千代田区富士見2-17-1 |
アクセス | 「市ケ谷駅」または「飯田橋駅」徒歩10分 |
学費 | 【初年度出願時納入金】 1年次入学生/12万円 2・3年次編入生/14万円 *出願時に選考料1万円、初年度教育費等、一括納入 *スクーリング、教職課程等の受講料は別途 *初年度に限り、教育ローンあり 【学費総額(目安)】 1年生に入学:60万円/4年間 2年生に編入:48万円/3年間 3年生に編入:34万円/2年間 |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値・難易度 | 52.5~65(通学課程の偏差値) 高い(難易度) |
編入制度 | 2年生編入(一括24単位認定) 3年生編入(一括36単位認定) |
スクーリング会場 | 法政大学市ケ谷キャンパス 各都市年間1回(札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡) |
オンライン環境 | メディア授業あり、科目試験は会場にて実施。 スクーリングなしで卒業することも可能 |
学習サポート | あり |
就職サポート | なし |
卒業率 | 非公開 |
資格・教員免許 | |
資料 | 資料請求はこちら |
*偏差値はスタディサプリより
*入学年次・所属学科によってはメディアスクーリングだけで卒業に必要なスクーリング単位を修得することはできない場合があります。
*法政大学通学課程離籍者が2~4年次に編入する場合の単位は個別認定
法政大学通信教育の卒業率はどのくらい?
法政大学の入学はきちんと書類を提出できれば、まず落ちることはありません。では卒業はどうなのでしょうか?入学しても卒業できなければ意味ないですよね。
法政大学公式サイトに卒業するのは例年300人前後と書かれています。通信教育課程の定員は9000人(法学部3000人、文学部3000人、経済学部3000人)。ただ、科目履修生など卒業を目的としない学生も多数含まれているため、正確な卒業率を計算するのは難しいといえます。
ただ、簡単に卒業できる通信制大学ではなさそうです。逆に言えば卒業すればそれなりの社会的評価も得られるとゆうこと!
通信教育部の学生は年齢や職業が様々で、学習時間も人によって異なります。入学の年次も1年次から4年次までの方がいますので、卒業までの年数は一律ではなく、卒業率は算出できません。卒業生数は9月・3月期合わせて例年300名前後です。
法政大学公式サイトより引用 https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/faq/000-2
学部・学科
学費・奨学金
■授業料について(初年度出願時納入金)
1年次入学生/12万円
2・3年次編入生/14万円
※出願時に選考料1万円、初年度教育費等、一括納入
※スクーリング、教職課程等の受講料は別途
※初年度に限り、教育ローンあり
資格・免許
資格
教員免許
【体験談】法政大学(通信教育)入学は簡単だけど卒業は難しい
高等学校卒業時、進学先のひとつとして考えていた大学であったことが大きい理由です。
結果的に法政大学には進学できませんでしたが、通信制であっても同じ大学で学べる、というのは自分の中では意義のあることでした。
通信教育課程は不合格・落ちることはないと聞いていました、その通り順調に入学できました。入学要件を満たしていれば誰でも入れます。
法政大学のスクーリング
スクーリングは殆どの学科で必要。キャンパスは市ヶ谷校舎で、電車で通いました。授業は全日制と変わらないと思います。年齢層も老若男女といった感じです。夏休みなど全日制学科で大型休暇がある時期は、昼間の時間割のスクーリングもありました。
難易度、簡単ではない
勉強の仕方としては、テキストが結構な量ありますので、まずはそれを読み込むことから始めました。
私の場合、それまで学んできた勉強とはまったく違う学科に進んだため、実際にスクーリングで教官の授業を受け、理解を深めるという感じで進めていきました。
単位の取得に関しては、まずスクーリングの出席状況がひとつ。それからレポートの提出が必須です。
参考資料なども入手し、集中して仕上げておりました。その教官の勘所をつかむまでが、結構大変だったことを記憶しています。
授業内容、図書館などのインフラ面が良い
社会人になってからも「学びたい」という気持ちで、落ち着いて熟慮を重ねてから入学した法政大学通信教育なので、授業すべてが新鮮でした。
語学の授業なども、現役時代は退屈に感じたものでしたが、難しいながらもやはり新鮮に向き合うことができたように思います。
その「自分の心構え」のようなものに、まず変化があったことに満足しています。先生も親切で、質問等で伺った際も丁寧に対応していただいたので、うれしかったです。特に体育の授業は楽しかったです。
自宅でレポートを完了させたり、学ぶことは大変
全日制の大学と違い、通信制であると孤独を感じることが多かったように思います。
全日制の場合は、授業やテスト等に関して横の繋がりで相互扶助関係が発生していたように思いますが、通信制の場合、スクーリングには通っておりましたが、「顔見知り」という間柄から「友人」という関係性に変換するまでに時間が掛かりました。
その間の勉強は、当たり前のことなのですが、自分次第。授業そのものが「難しい」というよりは、勉強を続けていく自分を維持するのが難しかったです。
法政大学通信は安易におすすめできません
通信制大学に入ることは簡単でも「続けること」そして何より「卒業すること」はとても難しいと私は感じました。入学する動機は人それぞれでしょうし、学ぶ環境も違うと思います。
例えば、普段の生活にゆとりが出来た方が、改めて学ぶ場としては最高だと思います。一方、仕事を続けながら、の入学となるといろいろと難しい部分が出てくる方もおられると思います。私自身がそうでした。
学校およびカリキュラムには満足しておりますが、結局のところは本人の意思次第だと考えています。
⇒通信制大学は学歴にならない?やめた方がいい?デメリットを知って後悔しないでね。
卒業して自信になった
通信制大学で学んだ事を自分の仕事上では活かせておりませんが、それらの知識を得たことは、自分自身の自信に繋がりました。
また、人間やる気さえ持てばいつでも学べる、という事を身を持って経験できたことも、私にとっては有意義でした。
スクーリングに通っていた時、自分の祖父母と同年代と思われる方が、教室の前の方にいつも座られて、真剣に授業を受けられている姿を見て感銘を受けました。
振り返ってみますと、授業の内容のみならず、そこに来られている方々の姿勢にも感銘を受けていたのかもしれません。
法政大学文学部卒業生 40代女性
*体験談はクラウドワークス等のクラウドソーシングにて募集いたしました。
やばい口コミがないかSNSを調べてみた
論理学のレポート帰ってきたんだけど、信じられんぐらい赤を入れらてた。
すでに先月単位習得試験うけちゃったんだけど、大丈夫かオレ!? pic.twitter.com/Z3M9wjWcAm
— 隼人@法政通信 (@1zVteQkEJCaawSP) November 22, 2022
今日は卒論の任意指導。行きたかったけど繁忙期だから仕事を休めない。なんでオンラインでやってくれないんだろ。対面でやらなきゃいけない理由なくない?それに地方生はまず参加無理じゃない?平日の16時過ぎに大学に行けるなら、通信制じゃなく通学するって。。
— ❄️@法政通教日文 (@rokka444) January 24, 2023
先月からコツコツ作ったリポ貯金…
8科目20単位分になったw
計算問題除いて全22,826文字!
私頑張った卒論レベルじゃん
これでリポ単は卒業です🎉
10月単修対策しまーす✨ pic.twitter.com/c39zDI86o0— Harukana (@Oytktkr) September 19, 2022
今年覚えたこと。
メディアの中間提出は余裕を持って。
期限前に突然停電することもあるから!メディア辞退すると普通の科目も辞退になって会場に行ったら帰宅する羽目になる!笑
お祓いいこかな、私。笑
— emj (@vitan2155) June 12, 2022
法政大学通信教育部がうらやましいのは、大学のスポーツ施設が通信教育の学生も使い放題ということだよなぁ。
下手なジムの会員になるくらいなら、法政大学通信教育部に学費を支払って学生になった方が、勉強も出来て、運動も出来てしかも安いという。https://t.co/j7r6WZlBYq pic.twitter.com/JZqezJ8LRf
— ケイ@慶應通信文Ⅰ74期春🌸🐰 (@QZLQVrAMy78GoWI) July 1, 2020
スクーリングなしで卒業できる通信制大学★一括資料請求しよう!
【おすすめ通信制大学】
【おすすめ学部】