資格 PR

公認心理師の通信制大学一覧。働きながら資格を取りたい社会人におすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公認心理師は新しく誕生した国家資格です。取得の条件は厳しく対応している通信制大学の数は限られています。

この記事では公認心理師の受験資格の取得条件や、公認心理師を取得できる通信制大学について説明しています。

⇒心理学を学べる通信制大学&資格一覧

⇒通信制大学で取得できる資格一覧

社会人が働きながら公認心理師になるには?

公認心理師とは?

おすすめ公認心理師の通信大学

公認心理師は心理系の国家資格です。

精神的に何らかの問題を抱えている人の症状を検査、分析し、相談にって解決方法を考えていくのが公認心理師の仕事です。また、心の健康に関する情報発信も公認心理師の業務の1つとされています。

公認心理師は2015年に成立した「公認心理師法」をもとにした国家資格です。第一回目の資格試験は2018年に実施されているため、比較的新しい資格になります。

臨床心理士とは異なり、一度資格を取得すれば更新の必要はありません。

受験資格の取得方法

社会人が働きながら公認心理士になるには?

公認心理師になるためのルートを大きく分けると、以下の3パターンになります。

  1. 大学で必要な科目を取得→大学院で必要な科目を取得(受験資格取得)→公認心理師試験合格
  2. 大学で必要な科目を取得→指定施設での実務経験2年以上(受験資格取得)→公認心理師試験合格
  3. 特例措置を使った受験資格取得→公認心理師試験合格

③の方法は、2017年9月15日以前に大学で指定科目を取得していた人や、既に実務経験がある人向けのルートです。

例えば、臨床心理士としてすでに仕事をしている人に、新しい資格ができたから大学に入りなおしてほしいというのは難しいですね。そんな人向けのルートが③なのです。

これから、大学に入って心理学を学ぼうと考えている人は①もしくは②のルートを選択する必要があります。

【スケジュール】

  • 受付期間:3月~4月ごろ
  • 試験日:7月~9月ごろ
  • 会場:北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、大分県
  • 合格発表:試験の1か月後くらい

*詳細は一般財団法人日本心理研修センター (http://shinri-kenshu.jp/support/examination.html)をご確認ください。

⇒すでに受験資格がある方におすすめ「アガルートの公認心理師対策講座」

公認心理師資格対策講座

公認心理師の合格率・難易度

社会人には難易度・難しい?

公認心理師試験の合格率は以下のようになっています。難しい資格ではありますが、がんばればどうにかなりそうな合格率ですね。

合格率受験者数合格者数
第1回(2018年)79.6%36,103人28,574人
第1回追加64.5%
第2回(2019年)46.4%16,948人7,864人
第3回(2020年)53.4%13,629人7,282人
第4回(2021年)58.6%21,055人12,329人

*一般財団法人 日本心理研究センターより引用

通信制大学ごとの合格率が知りたいですよね、現在調査中です。

他の心理資格との違い

臨床心理士との違い

心理学系の資格といえば、有名なのは臨床心理士の資格ではないでしょうか。臨床心理士は公認心理師より数十年先に設立された資格で、スクールカウンセラーや精神科の医師など幅広い分野で活躍してきました。

ただし、臨床心理士は公認心理師とは違い、国家資格ではありません。

臨床心理士は「公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会」が認定する民間資格で、5年ごとの更新制度があります。

臨床心理士になるためには指定された大学院を卒業する必要があり、資格取得までに長期間勉強しなければなりません。

⇒臨床心理士の通信制大学&大学院一覧

認定心理士との違い

認定心理士と公認心理士の違い

公認心理師と似た名前の資格に認定心理士があります。大学で指定された心理学系の科目を36単位以上取得し、大学を卒業することで取得できます。

認定心理士は、国家資格ではなく「公益社団法人日本心理学会」が認定する民間資格です。

取得が簡単なのはメリットですが、その分心理学基礎レベルの実力しか証明できないため、この資格だけで心理学領域の専門的な仕事につくのは難しいと言われています。

⇒認定心理士の資格取得できる通信制大学一覧

公認心理師の受験資格を取得できる通信制大学一覧

公認心理師の資格取得が目指せる通信制大学一覧です。新しい資格ということもあり、対応している通信制大学はまだまだ少ない。

聖徳大学内部大学院あり
東京福祉大学内部大学院あり
京都橘大学 内部大学院あり
放送大学開講科目は学部段階のみ

*公認心理師の受験資格を取得できる大学院一覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/reason-to-choose-us/qualification/psychologist/kounin_info_training_202110.pdf

オンライン大学★まとめて資料請求しよう!

社会人におすすめ通信制大学、メリット&注意点

聖徳大学 通信教育部 心理・福祉学科

通信大学で公認心理師になるには?

大学聖徳大学/聖徳短期大学
学部・学科【大学】
教育学部
児童学科
教育学科
児童学部
児童学科 幼稚園教諭養成コース※
※2022年度は3年次編入のみ募集
心理・福祉学部
心理学科
社会福祉学科
文学部
 文学科
【短期大学部】
保育科
図書館司書課程 科目等履修生
住所千葉県松戸市岩瀬550
アクセスJR常磐線
地下鉄千代田線
新京成線
「松戸」駅東口から徒歩5分
学費【入学金】
3万円
【年間授業料】
11万円
【学費の目安】
4年間で卒業の場合:約61万円
2年間で卒業の場合(3年編入時):約33万円
短大保育科3年間で卒業の場合:約43万円
【奨学金・教育ローン】
日本学生支援機構奨学金
学費サポートプラン(教育ローン)
入学時期春期・秋期
選考方法書類のみ
偏差値・難易度35~45(通学課程の場合)
編入制度3年次編入(最大62単位認定)
スクーリング会場松戸キャンパス
オンライン環境2022年度はオンラインスーリングあり
学習サポート学習ガイダンス(レポートの書き方、先輩からの体験談、科目ごとの学習説明)
学習相談会(個別サポート)
就職サポート不明
卒業率非公開
その他
  • 目指せる資格
    :保育士・幼稚園教諭・小学校教諭、公認心理師・臨床心理士・社会福祉士 他
資料請求資料請求はこちら

聖徳大学の公認心理師対応カリキュラムは、細かいところまで学生の資格取得をサポートしてくれます。

【メリット】大学院進学のサポートが手厚い

公認心理師受験資格を得るためには、大学卒業後、大学院に進学して指定単位を取得するか、2年以上の実務経験が必要になってきます。

聖徳大学では同校大学院(ただし通学過程)に公認認定心理士受験資格を取得できるコースが用意されているので、大学卒業後、内部進学という形で勉強を続けることができます。

大学院受験対策説明会なども開かれており、「大学のその後」を見据えたサポートが手厚いのが特徴です。

【注意点】実習先は自己開拓が必要

「心理実習」の実習先は、自分で探す必要があります。自宅から通える範囲で、実習生を受け入れてくれる施設を見つけなければなりません。

実習先の自己開拓にあたっては学習オリエンテーションなどでスタッフがサポートしてくれますが、実習を申し込んでも断られる例があるようです。実習への熱意が分かってもらえるようなアピール方法も考える必要があります。

参考URL:https://www.seitoku.jp/tk/lp/k_shinrishi/

⇒聖徳大学の口コミ評判・詳細はこちら(通信制大学で心理学を学ぼう)。

東京福祉大学 心理学部心理学科

公認心理師は通信大学なら安い
大学東京福祉大学 通信教育課程
学部 学科教育学部
心理学部
社会福祉学部
保育児童学部
短期大学部こども学科
住所池袋キャンパス:東京都豊島区南池袋2-14-7
王子キャンパス:東京都北区堀船2-1-11
伊勢崎キャンパス:群馬県伊勢崎市山王町2020-1
アクセス池袋キャンパス:JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ「池袋」駅より徒歩4分
王子キャンパス:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩15分
伊勢崎キャンパス:JR両毛線・東武伊勢崎線「伊勢崎」駅よりバス約15分
学費【入学時のお支払い】
入学検定料 :1万円
1年生入学:3万円
編入学:5万5千円
【年ごとのお支払い】
授業料:14万9千円
※別途スクーリング履修費
8,000円×S、SR履修科目数(一部16,000円の科目あり)
【奨学金・教育ローン】
あり
入学時期春期・秋期
選考方法書類と小論文
偏差値・難易度35(通学課程の偏差値)
難易度:易
編入制度2年生編入(32単位まで認定)
3年生編入(62単位まで認定)
4年生編入(96単位まで認定)
スクーリング会場東京・群馬・名古屋
オンライン環境オンデマンド型スクーリング、DVD視聴スクーリング
学習サポート学修アドバイザー
就職サポート不明
卒業率51.6%
その他教育福祉系の資格取得プログラムが豊富
資料 資料請求はこちら

東京福祉大学ではすべての課程を通信制で勉強し、公認心理師の受験資格を目指したいという人にはぜひ検討してほしい大学です。

【メリット】通信制の大学院が用意されている

東京福祉大学の心理学部心理学科では、公認心理師受験資格に必要な大学の単位を取得できます。

加えて、東京福祉大学には大学院課程も用意されています。

大学院の臨床心理学専攻博士課程前期には「臨床心理士コース」と「公認心理師コース」があり、「公認心理師コース」を選ぶことで大学院で必要な単位も取得できる仕組みです。

大学院は通学課程だけでなく、通信教育課程も選択できます。通信教育課程で学ぶ場合、通学課程より卒業に時間がかかり3年の履修が必要です。とはいえ、通信制大学院は、社会人にとって大きなメリットと言えるでしょう。

【注意点】科目修了試験の回場が少なめ

東京福祉大学の科目修了試験は、伊勢崎・東京・名古屋で毎月1回、他全国7会場で年に6~8回程度実施されます。

都市部に住んでいる人は良いですが、地方住まいの場合は科目修了試験を受験できる会場が遠かったり、試験日程が少ないというデメリットがあると考えられます。

参考URL:https://www.tokyo-fukushi.ac.jp/correspondence/method.html

⇒東京福祉大学通信教育の口コミ・評判・学費・スクーリングのこと

放送大学

学費が安い
大学放送大学
学部 学科教養学部教養学科
住所千葉県千葉市美浜区若葉2-11
アクセス京葉線海浜幕張駅下車徒歩15分
学費【入学時のお支払い】
入学料 :24,000円※全科履修生の場合
【学期毎のお支払い(半年に1回)】
履修する単位に応じて支払う
放送授業11,000円/2単位※テキスト費込み
面接授業:5,500円/1単位※テキスト費別
オンライン授業:11,000円/2単位
5,500円/1単位
※テキスト無し
【学費の目安】
4年間:約70万円
【奨学金・教育ローン】
教育訓練給付制度
独立行政法人日本学生支援機構 貸与奨学金
公益財団法人北野生涯教育振興会 奨学金
入学時期春期・秋期
選考方法書類のみ
偏差値・難易度
編入制度2年生編入(最大31単位認定)
3年生編入(最大62単位認定)
スクーリング会場全国で実施+オンライン
オンライン環境レポート、スクーリング
学習サポート全国の学習センターでサポート
就職サポートなし
卒業率非公開
その他
  • 働きながら学びやすい環境
  • サークル活動など学生同士の交流も楽しめる
資料 資料請求はこちら

放送大学は、通信制大学の古株として幅広い分野の学習に対応しています。

【メリット】実習先は放送大学が用意してくれる

「心理実習」では実習先を探す必要がありますが、放送大学の場合は大学側が実習先を確保してくれます。

実習先は首都圏が予定されており、地方の人でも放送大学が用意する格安のセミナーハウスが利用できます。
※新型コロナウィルスの状況によってはセミナーハウスの利用ができないことがあります。

【注意点】全単位開講は2022年度から

放送大学では公認心理師対応の全単位開講は2022年度からになっています。2021年現段階では、資格取得に必要な授業「心理演習」と「心理実習」は未開講です。

【注意点】放送大学だけでは試験受験要件を満たせない

2022年度になって公認心理師向けの全科目が開校したとしても、それは学部段階での話です。

公認心理師を受験するためには大学で指定単位を取得後、大学院に進むか実務経験が必要になります。

現在放送大学では、大学院での科目開設予定はありません。放送大学を卒業した後、他の大学の大学院を受験するか、実務経験を得られる施設に就職する必要があります。

参考URL:https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/psychology/assets/pdf/kounin_leaflet.pdf

⇒放送大学の評判・学費・スクーリング。卒業生が本音で口コミします

京都橘大学 健康科学部心理学科

大学京都橘大学通信教育課程(たちばなエクール)
学部 学科総合心理学部総合心理学科
住所京都市山科区大宅山田町34
アクセスJR・京都市営地下鉄東西線「山科駅」より直通バスで16分
学費【入学時のお支払い】
入学検定料 :1万円
入学金 :3万円
【学期毎のお支払い(1年に2回)】
半期授業 :14万円
テキスト代、実習費別途
【学費の目安】
4年間:115万円
【奨学金・教育ローン】
あり
入学時期春期
選考方法書類のみ
偏差値・難易度40~52.5(通学課程の偏差値)
編入制度2年生編入(30単位包括認定)
3年生編入(60単位包括認定)
スクーリング会場京都
オンライン環境レポート、科目終了試験、オンラインスクーリング
学習サポートメール・電話・オンラインでの質問
就職サポート履歴書の添削など※新卒・準新卒のみ
卒業率非公開
その他通学不要で卒業を目指せる
資料 資料請求はこちら

京都橘大学の心理学科は医療系学部と連携したカリキュラムが特徴的です。

【メリット】幅広い分野で心理学を学べるカリキュラム

京都橘大学では、以下の5領域にわたる授業を展開しています。

  • 臨床心理学領域
  • 社会・産業心理学領域
  • 発達・教育心理学領域
  • 行動神経科学領域
  • 医療と心理領域

特に注目したいのが「医療と心理領域」。京都橘大学は健康科学部の中に心理学科を設立しており、学部内にある他の学科は医療系です。

公認心理師となった後、医療系のフィールドで活躍したい人には興味深い大学ではないでしょうか。

【デメリット】心理実習のハードルは高め

京都橘大学の「心理実習」は通年科目です。京都橘大学のキャンパスで、年間を通してスクーリングに参加しなければなりません。

また心理実習の学内実習、学外実習は原則平日実施となっています。このような事情から、公式ホームページにも「就業しながらの履修はかなり難しい」という記載があります。

参考URL:https://www.tachibana-u.ac.jp/psychologist/
http://echool.tachibana-u.ac.jp/faq/faq10.html

⇒京都橘大学通信教育の口コミ・評判・スクーリング・学費

みんなの口コミ・評判

自宅学習で卒業できるオンライン大学★一括資料請求しよう!

【おすすめ記事】