資格 PR

日本心身健康科学会「心身健康アドバイザー」になるには?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

心身健康アドバイザーの資格についていろいろ調べました。

心身健康アドバイザー資格を取得できる通信制大学

心身健康アドバイザーになるには?

日本心身健康科学学会:https://jshas.human.ac.jp/adviser/

⇒心理学を学べる通信制大学一覧。卒業生の体験談いっぱい。

心身健康アドバイザーになるには?

心身健康アドバイザーとは?

日本心身健康科学会『心身健康アドバイザー』になるには?

心身健康アドバイザーは、「こころ」と「からだ」の相関関係から個人の健康を考え、生活習慣の見直しや心の安定、QOL(生活の質)の向上をはかることを第一の目的としています。

日本心身健康科学会』が認定する民間資格です。

資格の取得方法

受験資格取得に必要な科目を大学で修得し、卒業後に講習会を受講の上、試験に合格することにより取得が可能です 。

おすすめ通信制大学★人間総合科学大学

心身健康アドバイザーの通信講座

人間総合科学大学では、心身健康アドバイザーのほかに、認定心理士の資格を取得することができます。

インターネット化が進んでいる大学で、ネットで授業をうけたり、課題を提出します。科目試験もネットです。卒業率も高いので、社会人でも、心理系の資格と大学卒業を同時にめざすことができますよ。

⇒人間総合科学大学の学費・メリット・デメリットはこちら!

⇒認定心理士の資格とは?通信制大学まとめ

口コミ・評判

口コミ評判

夫が体調を崩してからと精神的にもふさぎ込むようになり、何か専業主婦の自分にできることはないかと探したところ、心身健康アドバイザーの資格を見つけました。大学心理学部を卒業していたので、これなら自分でも資格をとれるかもしれないと思い勉強することにしました。専門的な知識がたくさんあって、私自身を見直すきっかけにもなりました。 対人援助の方法もとても勉強になって、勉強を始めてよかったなと思いました。実際に資格を取ってから、主人に対しての接し方も腫れものを触るかの様な対応から主人の話に耳を傾け寄り添うことができるようになりました。今では近所の公民館にも呼ばれ、自分の資格を活かした新しい生活を送っています。
YAHOO知恵袋より

大学では福祉と心理学を学び、介護施設で働いています。もっと親しみやすくアドバイスをおくることはできないだろうかと思っていたところで、心身健康アドバイザーの資格があることを知りました。自分のスキルアップにつながっています。専門的なことだけでなくまさに自分が地域の皆さんに伝えたいことなどが多くつまっていてとても勉強になりました。
発言小町より

この資格は、3年毎に更新する必要があるため、習った知識をずっと忘れずにいられます。なので、実生活に役立つ知識となっています。心身健康アドバイザーの資格が必要という求人を見たことはないので、就職に有利かどうかには疑問がありましたが、私の通っている大学で心身健康アドバイザーの受験資格が得られる科目があったので、ストレス社会の現代に役立ちそうと感じ講義を受けました。仕事ではあまり有利に働いていませんが、病んでいる友達のサポートができたり、自分の心身の健康にも役立っており、取得してよかったと感じています。
YAHOO知恵袋より

家族の健康のことを考えて心身健康アドバイザーの資格を取ることにしました。 専業主婦として家族を支えてきましたが、子供たちも手が離れ始め自分に出来ることは限られていると感じた事、夫の仕事が激務で精神的にもきつそうなので心も支えてあげられたらと思ったためです。大学で心理学を専攻していたのですが、家族の役に立ちたいと具体的な目的があったため、大学時代よりも真剣に勉強できました。いずれはこの資格を活かして仕事に就きたいけれど難しいかな。ボランティアでもいいのでがんばります。
OKwaveより

【おすすめ★心理学の資格】

自宅学習で卒業できるオンライン大学★一括資料請求しよう!