子育てしながら学んでいるママ・主婦には、スクーリング会場の託児所で子供を預かってくれたら助かりますよね。
そこで、スクーリング会場に託児所や保育園がある通信制大学をまとめました。
⇒通信制大学の学費一覧 子供の次に気になるのは料金のことだよね。
託児所のある通信制大学一覧
東京未来大学 通信教育
東京未来大学では、スクーリング会場に、安全に配慮した遊具やおもちゃが充実した託児ルームを完備しています。
夏期スクーリング期間中に限り、託児サービスを実施しています。(東京都足立区のキャンパス・有料・定員制)
武蔵野大学 通信教育
武蔵野大学では、スクーリングを受講している間、こどもを学内の附属幼稚園であずかってくれます。
保育士がみてくれるので、安心して子供をあずけて勉強に集中することができます。毎回とても好評です。(就業前の子供、有料)
京都橘大学 通信教育
京都橘大学では、スクーリング時に託児サービスを実施します。(京都キャンパス・2歳以上・事前予約・有料)
スクーリングなしで卒業できる通信制大学★一括資料請求しよう!
佛教大学 通信教育
大学 | 佛教大学 通信教育課程 |
---|---|
学部 学科 |
|
住所 | 紫野キャンパス:京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
アクセス | 紫野キャンパス:JR京都駅→京都市バスで千本北大路下車徒歩3分(他アクセス経路多数) |
学費 | 【入学時のお支払い】 入学金 :30,000円 学費1年目:150,000円 学友会入会金:500円 学友会費1年目:2500円 【2年目以降の学費】 授業料 :152,500円/年 スクーリング費用:207,000円 【学費の目安】 4年間:847,500円 【奨学金・教育ローン】 佛教大学通信教育課程奨学金(学部本科生対象) 日本学生支援機構奨学金※学費モデル 教育学部教育学科1年入学者 |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値・難易度 | 37.5~52.5(通学課程の偏差値) |
編入制度 | 3年生編入(最大もしくは一括62単位認定) |
スクーリング会場 | オンライン、紫野キャンパス、浄山道場など |
オンライン環境 | レポート、科目試験、スクーリング |
学習サポート | 個別面談、郵送、FAX、e-mail |
就職サポート | 学部(本科)生で初就職者は進路就職課で就職相談が受けられる 課程本科生は進路就職課で資料閲覧可 |
卒業率 | 非公開 |
その他 |
|
資料 | 資料請求はこちら |
佛教大学では、科目最終試験およびスクーリングを受験・受講する学生の幼児・児童を対象とした託児所を開設しています。
対象年齢は3歳から小学校6年生までです。終日利用の場合、お子様お1人につき、3.000円程度で利用できます。(大学キャンパスのみ)
中央大学 通信教育
大学 | 中央大学 |
---|---|
学部 学科 | 法学部 |
住所 | 東京都 八王子市 東中野742-1(多摩キャンパス) |
アクセス | 多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」下車すぐ |
学費 | 【入学時のお支払い】 入学検定料 :10,000円 入学金 :20,000円 基本授業料: 80,000円/年 【年間のお支払い】 基本授業料 :80,000円 【その他の費用】 スクーリング費用:5,000~20,000円 学習補助ツール:2,000円/年 メディア教材:3,000円/科目 追加履修費:2,500円/単位 郵便料金、教科書代 【学費の目安】 4年間:528,000円 【奨学金・教育ローン】 日本学生支援機構奨学金(貸与型) 白門奨学会「水野冨久司冠奨学金」(隔年給付型) |
入学時期 | 春期・秋期 |
選考方法 | 書類のみ |
偏差値・難易度 | 52.5~65.0(通学課程の偏差値) 普通(難易度) |
編入制度 | 2年生編入 3年生編入 ※もと中央大学正科生の場合 ※単位認定は以前習得済みの単位のみ(ただしすべてが換算されるとは限らない) |
スクーリング会場 | 全国、ネット |
オンライン環境 | レポート、スクーリング、オンライン(2022年度) |
学習サポート | 全国の学生会支部でのサポート |
就職サポート | 個人面談や就職ガイダンス |
卒業率 | 約26%※ |
その他 |
|
資料 | 中央大学に資料請求しよう。 |
中央大学では、夏期スクーリングの際に託児室が用意されています。(事前申し込み)
東北福祉大学 通信教育
東北福祉大学では、仙台市内の複数の保育園にて、一時預かりをしています。(有料・1歳から小学校低学年まで・保育園に直接予約)
スクーリングなしで卒業できる通信制大学★一括資料請求しよう!
預け先がみつからない場合
大学キャンパスで実施するスクーリングには託児所を開設している通信制大学はいくつかありますが、地方スクーリング会場では託児所がないことがほとんどです。地方在住のママ学生は大変です。
また、土日に開催する週末スクーリングの際は、ほとんどの大学が託児サービスを実施していません。その場合は家族に協力してもらうか、ご自身で保育園もしくはベビーシッターを探すことになります。
スクーリングのたびに、子供をベビーシッターさんに預けるとたくさんのお金がかかりますよね。出費を抑えたい方は、スクーリングのない大学をおすすめします。スクーリング(通学)の代わりにオンライン授業を受講します。
すべて自宅でできるので子供が寝た間、保育園に行ってる間、隙間時間に勉強できます。オンライン環境がしっかり整っている通信制大学を選んだほうが子育てママも勉強を続けれる!
みんなの口コミ・評判
うまくいけば今日は慶應通信の在籍最終日。来週からは科目等履修生になるので大学内での一時預かりの予約をした。演習についていけるか心配だなぁ。
— ミトン🧤 (@mittenhiver) September 30, 2022
しくじった。オンスク取りたいの取れなかった。仕事&育児で完全に出遅れた。悲しい。人数制限あるのってなんでだ。何のためのオンスクだ。
ただの愚痴です。すみません。
まぁまたマンボウ出たら託児所使えないので、神様がやめとけよと言ってくれたのかな。回数券がー— masui 産能通信短大202110ビジコミ (@202110Ai) March 22, 2022
いま、ふと私って何年このレポート課題(小論文作成)してるんだろう=大学生何年やってるんだろう?という問いにたどり着いた。
7年だ。
現役で1年→中退、就職→通信制大学2年生編入→そこから約4年在籍→卒業→結婚、就職、子育て→教員→去年から英文科の大学生(2年目)
大学って、面白いよ…
— ゆかこ先生@子ども専属コーチ (@yukako_cp3955) December 6, 2022
実家に1ヶ月居らせてもらうからこの間に勉強を進めるぞ。
育休中に資格取っちゃお、通信大学も通おう!と色々はじめすぎて溺れている😅
大学の授業が全部ビデオ形式で24時間いつ受けても良いのが救い🙏— m0emもえむー☺︎6m🐘 (@moemaruS) December 14, 2022
娘も寝たし…そろそろ産後1ヶ月ゆっくりしたので通信大学の勉強始めます(ノ´・ω・)ノ
来年には卒業したいのでレポートと、テスト頑張る~✏️
余力があれば育休中にFP3級再チャレンジ(試験日近くに妊娠発覚と、コロナの時期で断念)、英会話もやりたいなっ!
子育て舐めてるって言われそうだけど😄💦— ゆみこ☺︎🤗2y🎀 (@yumikonnbuu) October 3, 2020
育休を延期したので通信大学に入ったんですよ。
もうひとつ免許とりたくて。
最短半年、通常1年。
目標は半年で始めたんだけど
さすがになかなか厳しい。
で、昨日今日と科目試験でした。
いや~…
つーかーれーたー!
2日で7つはキツい!
馴れないプログラミングは面白いけどツラい!
頑張った!!— Maki (@maki_K_) November 18, 2018
心理学のテストは進まないし
下の娘は反抗期だし🥲上の娘が塾から帰宅して
救世主😭さっきから隣でスマホで大音量BGM鳴らしながら宿題やるの
マジでうるさい😡姉が帰ってきたら
無事に姉の部屋に行ってくれたよ心理学は自分の考え書くところが
やっぱり難しい🥲— やま_佛大教育通信 (@yama22bu) January 8, 2023
子育てにかかる学費。例えば高校行かずに遊んで大検受けて通信制の大学を出ればほとんどお金なんてかからず大卒資格が手に入る。通信制大学なんて月1万か2万くらいよ。奨学金もある。大学は自習出来る人が入るもので、それなら通う必要すらないはず。コスパ考えたらこれが正解
— ゆっきー (@neconeconecone3) January 7, 2023
【通信制大学選びに迷ったら】